【 CPD共通プログラム対象】事例から学ぶ小型圧送排水システム

CPD制度の共通認定プログラム(建築士会CPD制度、JIACPD制度、建築CPD情報提供制度、建築設備士関係団体CPD協議会、APECアーキテクト、APECエンジニア)の単位取得対象(1単位)、「既存建物のリノベーション・用途変更に対応する排水設計」の講習会を開催致します。オンラインでの開催で、100名様を募集しています。
従来の床下への排水方法の課題や悩みを解決する小型圧送排水システムの計画方法について、非住宅・パブリック現場での施工事例紹介を中心にご説明させていただきます。空調・衛生設備の設計時において、障壁となっていた排水勾配やはつり工事といった課題を解決する排水設計方法を提案させていただき、水まわりのレイアウトを自由にする手法を学ぶことができる講習会となっております。
| 日時: | 2025年 11月26日(水) 13:30-14:30 |
| プログラムID: | 00579183 |
| 内容: | 既存建物のリノベーション・用途変更に対応する排水設計 |
| ①既存建物のリノベーション・用途変更に対応する排水設計 ~事例から学ぶ小型排水圧送システム~(所要時間:40分) | |
| ②質疑応答(所要時間:10分) | |
| ③SFA排水圧送ポンプユニットの歴史と選定方法※CPD対象外(所要時間:10分) | |
| WEB参加: | Zoomにて開催、登録が必要のため、事前にご準備ください。 |
| 定員: | オンライン参加 100名 |
| 参加費: | 設定なし |
| 参加方法: | 下記のフォームに必要事項をご入力し、送信してください。 ※先着順でのご案内となります。人数に達し次第、受付を終了いたします。 |
参加手順は自動返信メールにてご案内いたします。
























