Q施工事例募集キャンペーン写真撮影ガイドライン
A
施工事例募集キャンペーンへの投稿が採用される確率を高めるため、施工現場や設置施設の写真撮影に関するガイドラインをぜひご参照ください。
提出可能な画像ファイル形式
- 添付可能なファイル形式は、jpg、jpeg、png、heif、heicのみとなります。
- 最低限の解像度、縦画像:960 pixel x 1280 pixel (3:4) 、縦画像:1280 pixel x 960 pixel(4:3)
- ファイルサイズ:1ファイルあたりのサイズは1MBから4MBの範囲
- 提出枚数:全画像合計で最大20枚、総ファイルサイズは80MB以下
1. 施工前の状態
施工対象となる部屋やエリア、水周りの全体を把握できるよう、縦と横の画像を最低1枚ずつ撮影してください。撮影は、施工や設置を行う前の原状を記録することが目的です。


解説:施工・設置する前にどのような状態だったか、分かるように撮影してください。
2. 施工後の状態① 水まわり機器の全体、水まわりの全体像
施工や設置が完了した後は、施工前と同じ視点から部屋や施工場所、水周りの全体が分かるように、縦と横の画像を最低1枚ずつ撮影してください。SFAポンプに接続されている水周り機器(トイレ、洗面台など)を含めると好ましいです。

解説:施工・設置する前と同じ角度から施工完了した後の状態を撮影してください。SFAポンプにつながっている水まわり機器(トイレや洗面台など)を写るようご撮影してください。
さらにポンプが写っているようでしたら、採用されやすいです。

3. 施工後の状態② 製品が映っている施工後の写真
施工・設置した後、水まわり機器(大便器、手洗器、シンクなど)とSFAポンプがどのようにつながっているかを分かるように撮影してください。


解説:施工前と異なる角度からの撮影も可ですが、SFAポンプと機器の接続部分がはっきりと写っていることが重要です。
4. ポンプからの吐出配管を既設の排水管に接続している部分の写真
こちらはボーナス画像(賞金+500円分)になります。SFAポンプの吐出口につながっている配管は、どのように既存の排水管に接続しているか分かるように撮影してください。

解説:上記のイラストのようにSFAポンプの本体の吐出口につながっている配管は既存の排水管に接続している部分(赤〇の部分)を撮影してください。

5. 施工現場・設置施設の外観
こちらはボーナス画像(賞金+500円分)になります。施工現場・施設の外観をはっきりと分かりやすくご撮影してください。


解説:建物・建造物がわかるように撮影してください。人物が写られても個人を特定できない程度でしたら、問題ありません。
なお、弊社は第三者にプライバシー侵害がないよう、必要に応じ編集させて頂きます。
その他の撮影のポイント
その他、画像の明るさが適切か、ピントが合ってボヤけていないか、撮影者の指や衣服などが映り込まないか、日付を非表示にしているか、下記のように一般的に知られているアドバイスをどうぞご参考までにご確認ください。※SFA Japan株式会社は下記の各サイトの運営会社とは関係ありません。